懐古とトレンド

ライターもどきがネタとパンダに走った結果がこちらです。

働かないで食うメシも美味いけど暇だよね〜妊娠27週〜

ブログ初心者・地震・妊娠中期

これがこのブログにたどり着く3大キーワードのようです。検索エンジンによって結構かたよりが見られるのは興味深い。Yahoo!、妊婦とか妊娠ネタを細かく拾うなあ…。

今日は妊婦ネタなので、興味の無い方は密かに人気のこのシリーズをご覧下さいませ。
ブログ初心者の開設1か月記念Vol.3【記事の書き方編】 - 懐古とトレンド


f:id:akinatan:20160620173205j:plain

というわけで現在妊娠7ヵ月。

中の人をもうちょっと大きくするため、逆ダイエットにいそしむことを表明したのはつい先日。
にも関わらず、逆ダイエットの鉄則「食う寝る動かない」に徹底的に抗う生活を続けた結果、入院することになったんですよね…。いえ、栄養不良とかそういうのじゃなくて、早産防止措置をとるためですが。


「今日はこのまま家には帰せない」
アラフィフドクターにそう言われた時の胸のときめき。

「良い血管、これなら刺しやすい♪」
そう言いながら3箇所も内出血を作ったナースに抱かざるを得ないどす黒い感情。闇。

「実は『 この人を担当するの怖い』と思って…とりあえず顔を見にきたの」
と、午後の診察後にぶっちゃけてくれた助産師さん。(←この発言は、点滴をして症状が回復したから安心して漏らしちゃったようです。)

どうやらこの夏はここで過ごすことになりそうな予感

エイジア エンジニア / 純夏 〜Jun-natsu〜 - YouTube
遠い目。だって点滴やめたらすぐにでも800gのちびっ子が産まれちゃうかもしれないから…。あと10週間はシャバの空気が吸えないのですよ。もうひたすらスマホポチポチですよ。

でも病院食はすごく美味しいしゴロゴロし放題だし、エアコン使い放題だしすごく快適。強がり。

「これなら太れる!」

と、先ほど3時のおやつの大学芋を食べて確信したところです。

ブログ集客に試行錯誤してる人へ。ブクマはお〇で買えますよ。

「ブクマつけるバイトしない?」

と、昨日とある方からコンタクトがあったので書いてみます。

 

この方は、自分が以前関わったプロジェクトのデザインあれこれ担当さん。

はてな内では幅広いジャンルのブログ(日常系、デザイン系、マネタイズ等)を複数アカウントで運営中。最終的には読者さんを自分のメインサイトに誘導するのが目的とのことです。

「なんだか面倒くさそう」

だったのでこの件はお断りしましたが、ブクマ機能をブログの集客手段として活用するのはありだと思います。

 

そこで今回は

「ブログの集客アップのためにブクマを活用したい!」

と考えている方向けの内容をさらりとお届けします。

自分はどちらかといえばお星さまや が好物なので、この件に関してはわりと淡々と書き綴れる予感。

f:id:akinatan:20160619133322j:plain

 

①互助会を利用する

自分のように購読者同士でキャッキャうふふしながらブクマしあうのも広義では「互助」「相互」にあたるでしょう。ですがそこには鉄の掟もなければ大した影響力もありません。

 

それに対して「ブクマされたら必ずブクマ返しするWinWin精神」で成り立っているらしい互助会。キャッキャうふふとは規模が違います。まかり間違えばあっという間にホットエントリー入りも夢ではありません。

加入方法等は詳しく知りませんが、ブクマで「相互」等のコメントをたどっていけば何かヒントが見つかるでしょう。投げやり。

 

②ブクマ返しに期待する

手当たり次第にブクマをつけていけば、その分お返しをしてもらえる確率も必然的にあがるはず。

 

より効果が見込めそうなケース

・「ブクマ返しします」を公言←さすがに期待したい

・早い段階から自分でブクマをつけている←ブクマの価値を知っているが故に、お返し率は高そう

 

あまり効果が見込めないケース

ブクマ数が多い記事←いちいちブクマ返しとかしてられないでしょう

はてなブログ初心者と思わしき人←ブクマとかまだ知らない

 

*あまり短時間に大量のブクマをつけるとスパム扱いされるかどうかは調べておりません。読者登録はそうらしいですよ。

 

③お金で買う

冒頭でお話ししたあれです。

コメントの有無やコメントの内容まで指定したうえで、確実にブクマしてもらえます。相場感は伏せますが、ブログをビジネスと考える人にとっては安い投資でしょう。

また、友人知人にうまい棒を配ってお願いするという方法もありますね。日常生活で仮面をかぶっている人には少し難しいかもしれませんが。

 

実際のところ、ブクマって賛否両論らしいです。


例えば応援しているブロガーさんのブクマ欄をのぞいた時、炎上しかけていたらどうしますか? 

 

①擁護コメントを書き込む←逆に燃えそう

②あたりさわりのないコメントを書き込む←まあ無難

③これ以上燃えないようにブクマをつけない←多分正解

 

いろいろな考え方がありますが、本気で集客をしたい人は前述のような方法でブクマを徹底活用。ほどほどで良い方はのんびりと。

使えるものは上手に使っていきましょうというお話でした。

 

そういえば今、ブログアイコンが鬼畜の凡人さんリスペクト 状態になったままなのでそのうち変えます。けっこう紛らわしいので。

案↓

f:id:akinatan:20160619133349j:plain

 

 

イラストをさらしつつダイヤの原石を紹介してみたい~おすすめブログ~*ブクマ非推奨

ブログを始めて44日。

アクセス数も安定したし続ければもっと伸びていくだろうし、ブロガー仲間も増えたし、なんかもうこれ以上あくせくする必要はないなあ…と思い始める方が多い時期ではないでしょうか。でもフォロワーはもう少し増えるとうれしいよね!ぽち!

 

f:id:akinatan:20160616211025j:plain

 

というわけで最近自分がはまっているはてなブログ内青田刈り。

ほとんどの方がそれ相応のスキルを持ち、何かしらの専門家だったりするのですが、はてなブログ内においてはまだ注目される存在ではありません。いや検索流入とかすごいのかもしれないけど、さすがに人様のブログをそこまで調べるつもりはないので。

 

今回は自分が応援しているブログを徹底的に宣伝していきます。

ただし今回ご紹介するのは初心者ブロガーさんが多いため、この記事自体はブクマ非推奨です。もし気になるブログがあれば、直接コメントしたりつぶやいたり、コンペイトウ配ったりしてあげてくださいね。

全部見てほしいので涙をのんで3つに絞り込みました。基準ははてなブログ歴の長さと現在のブログ購読者数。気分は中小企業の人事担当。

 

そんな自分はこんなものも書いています↓

akinatan.hatenablog.com

 

続きを読む

夏だからこそ逆ダイエットのススメ~食う・寝る・動かない~

ぽちゃめなお姉さんは好きですか?

f:id:akinatan:20160614162134j:plain

ほとんどの女性がこのタイトルで離脱したことでしょう。

そしてこれからの季節にはダイエット記事の需要が高まるのもわかっています。

 

ですが、ここまで読んでくれたあなたはおそらく「太りたい」「体重を増やしたい」側の方ですよね。

というわけで、今回はてっとり早く体重を増やしたい自分とあなたが得するお話です。

まかり間違って迷い込んだあなたにおすすめの記事はこれ!

akinatan.hatenablog.com

続きを読む

おじさんの怒号が地方民20人くらいを救ったお話

特別お題「心温まるマナーの話」 by JR西日本
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/jrwest

地方民は満員電車に慣れていない

都会っ子の方は、これを前提に読み進めていただければ幸いです。

 

自分自身はめったに電車を利用しませんが、乗車駅から到着駅までずっと座れなかった経験は数えるほどしかありません。都会でいうところの「平日昼間の上野〜羽田空港国内ターミナル」くらい平和なノリ。そんな地方都市でのお話です。

そんな地方民が、年に数回浴びる満員電車の洗礼

人、人、人、人、人、人。

浴衣姿のうなじセクシーなお姉ちゃんに、活発な乳幼児。

独特の臭気を発せられる中年男性。

JR西日本はエコとかそのあたりに非常に配慮していらっしゃるようで、空調はあまり効きません。暑・臭・苦。

 

それでも乗りたい、乗らなきゃ帰れない。


そんな想いから乗車口に群がる地方民ですが、いかんせん満員電車に慣れていません。

「なるべく多くの人が乗れるように詰めている」

つもりでも詰め切れないのです。いや、本当に詰めが甘い。これが地方民の限界。責めないでほしい。

 

「奥の奴ら、もっとつめろ!そしたらもっと乗れるやろ!」

 

突然、車両中央付近からおじさんの怒号が響きわたりました。

お姿は拝見しておりませんが、ここは修羅の国。

おそらくは派手なアロハシャツを身にまとい、24Kアクセサリー等で着飾った紳士であっただろうと思われます。

そして始まる民族大移動。

追加で20名程度が乗車に成功しました。

 

おじさんはすでに電車に乗り込んでいましたから、ただ「自分が乗りたい」という一心で怒鳴ったのではないでしょう。

もっと言葉を選んで優しい言い方をすることもできたでしょう。

それでも、あのおじさんの威嚇で20人の地方民が10分早く家に帰れたのはたしかです。

 

席を譲った譲られた

それもたしかに心温まるエピソードですし、電車内でのマナーです。

でも自分にはこのおじさんのエピソードがいまだに記憶に残るほど印象的だったので、あえて。

 

おじさん、ぐっじょぶ。

 

f:id:akinatan:20160610164943j:plain

※「つめる」って、方言じゃないですよね…?